教職キャリアセンター ICT活用等普及推進統括部門では、学生自身が授業でICTをスムーズに活用するため、また学生のICT活用指導力をアップするため、さらには、将来教員になる準備段階としてGIGAスクールで各小中学校で多く利用されている授業支援アプリやプログラミングロボットでプログラミングを学ぶために各種勉強会を企画します。

対象者:本学の学生・大学院生・教職員(非常勤を含む)
日程と内容:月別のスケジュールをご確認ください。
場所:こらぼ (教育交流館 2階 215 旧ALルーム)

勉強会の例

ロイロノート・
スクール勉強会
多くの自治体で利用されているロイロノート・スクールの使い方を実際に操作しながら体験します。先生機能の体験もできます。
Google for Education
(Chromebook)勉強会
多くの自治体で採用されているChromebookを使って、Google Classroom、スプレッドシート、Jamボード、Formsなどを体験します。iPadを利用している自治体でもGoogle for Educationを使っているところもあるので、基本操作を知っておくと、便利です。
iPad利用の自治体でもGoogle for Educationを利用している自治体があります。
SKYMENU Cloud
勉強会
多くの自治体で利用されているSKYMENU Cloudの使い方を実際に操作しながら体験します。