1月の学生対象各種勉強会の開催について

1月勉強会

1月の勉強会の内容

内容詳細  (講師を担当する学生ICT支援員からのメッセージ)

ロイロノート勉強会(油谷)ロイロノートの簡単な使い方を学びます。
マイクロビットでいろいろなセンサーの実感、プログラム理解(浅野)タイトルの通り、プログラムはpython、javascriptも触れる人は触る
micro:bitで遊ぼう!(河合) イギリスのBBCが主体となって作った、micro:bitを使って楽しみながらプログラミングします。
関連単元は、小6理科「私たちの生活と電気」です。
ロイロノート・スクールで遊ぼう!(河合)
ロイロ認定Teacher
多くの自治体で利用されている、ロイロノートの「共有ノート」を使って遊びます。教員志望の方におすすめです。初心者も大歓迎。
micro:bitの使い方(初級編)(津野)皆さんmicro:bitを使った事がありますか?
学校現場で使われる機会が増えてきましたので、この機会に是非参加してみて下さい!